本日より、体験授業が始まりました。
今日来てくださったのは、「中学生のお子さんとお母様」、「小学生のお子さんとお母様」の2組です。
お写真に写っているのは、小学生のお子さんです。
国語の問題や算数の問題に取り組みながら、時々席を離れて大好きな「ポケモンになって戦う!」ゆずのおっちゃんの本「姿勢ピン!ポーズ」でロケットのポーズをする!」などをしながら、45分間の授業にきちんと取り組んでくれました。
体験授業では、先生とお子さんが勉強や課題を行なっている間、言語聴覚士がお母様からお子さんのご様子について伺いながら、お子さんの特徴や学習のつまずきの原因を探ります。
本日体験にお越しくださった2組のお母様は、お子さんの日常のご様子について、また保護者としての想いなどについて、たくさんお話ししてくださいました。
その後、講師からお子さんの様子についてお伝えしながら、保護者の方・講師・言語聴覚士みんなでお子さんの課題設定を行いました。
発達支援ゆずを運営していてもよく感じることなのですが、ゆずをご利用になる保護者の方は、本当に「我が子を大切に想い、丁寧に子育てをされている」と感じます。
だからこそ私たちも学習支援を通して、ただ勉強を教えるだけでなく「少しでも成功体験を積み重ね、自分に自信を持った人になって欲しい」という想いを持ちながら、お子さんと保護者の方に丁寧に、そして真面目に、ときに面白く、関わらせていただきたいと思います。
さて、明日も体験授業で2組のご家族がお越しになります。
明日も一期一会の気持ちで、お子さんと保護者の方に、真剣に向き合いたいと思っています。
体験授業のお申し込みは、継続して受け付けています。
以下のフォームからお申込ください。