寺子屋ゆず‐学びに困り感のある子どものための個別学習塾
体験授業・評価申込
クラス形態・講師紹介
小学生クラス
中学生クラス
講師紹介
代表挨拶
こども発達LABO.監修
寺子屋ゆずの保護者支援
お知らせ&ブログ
教室案内
お問い合わせ
ホーム
「発達障害の基礎知識と手立て」の記事一覧
2025年3月30日
新学期、担任の先生に特性をどう伝える?発達に特性のある子のための“伝え方”と関係づくりのコツ
2025年1月9日
自閉症スペクトラム障害(ASD)の学習特性とは?保護者が知っておきたい基本情報
2025年1月8日
【言語聴覚士が教える】ADHDの子どもによく見られる書字の特徴と対応策
2024年7月25日
学習障害の種類と寺子屋ゆずのサポートの特徴
2024年4月11日
発達障害のあるお子さんの学習課題と、その対処方法
2024年3月21日
【発達障害のあるお子さんの学習課題】椅子にじっと座れず、すぐに立ち歩き勉強に集中できないお子さんが、落ち着いて座れるようになるコツ
2024年2月19日
遊びは学習の土台を作る〜遊びを通して数学・算数の基礎を学ぶ〜
2024年2月15日
発達障害や学習障害のあるお子さんが、文字を枠の中に上手く書くのが難しい理由と改善方法
2024年2月14日
発達障害があるお子さんの、学習中の姿勢が崩れる理由と手立てのコツ